貴社を毎月訪問し、自計化システムの活用と経営改善計画策定により
黒字決算を支援します
当事務所は、巡回監査の実施により、お客様と毎月面談し、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。
これにより、経営者の意思決定に役立つデータを提供し、会計、税務や経営面のアドバイスを行います。
この際、経営面のアドバイスでは、毎月の面談等を通して得られるお客様からの情報や『TKC経営指標』の同業他社比較等によって、お客様の強みや経営課題等を分析・報告します。
1. 巡回監査時の当事務所の支援により、経営者は自社の正確な月次損益を把握できるようになります。経営者の意思決定に役立つ情報、黒字決算につながる情報が入手できます。
2.「TKC戦略財務情報システム(FXシリーズ)」(e21まいスター等を含む)による自計化を支援します。また、継続MASシステムを使用した経営計画策定をご支援します。
3. 自計化と経営計画策定に基づく業績管理体制(PDCA)の構築を当事務所が支援します。
2025.04.03 | 事務所通信要約版 令和7年5月号:「役員給与を見直すときの留意点」、「令和7年度税制改正のポイント 子育てを支援する税制」、「令和7年5月「改正戸籍法」施行 戸籍の氏名にフリガナが追加されます」 を掲載しました。 |
2025.02.07 | 事務所通信要約版 令和7年3月号:「そもそも「103万円の壁」って何?」、「「ギャップ」は成長のヒント! 経営計画を活用しましょう(実践編)」、「決済手段のデジタル化」 を掲載しました。 事務所通信要約版 令和7年2月号:「健全経営を支える経理の「きほん」」、「棚卸」、「「リファラル採用」の特徴と注意点」を掲載しました。 |
2024.12.03 | 事務所通信要約版 令和7年1月号:「2025年に変わるヒト・モノ・カネ」、「今年は“筋肉質”の会社をめざそう!」、「令和6年分 所得税確定申告の事前準備のポイント」 を掲載しました。 |
2024.05.08 | 事務所通信要約版 令和6年6月号:「給与計算担当者のための「定額減税」取扱いの最終チェック」、「「交際費」、安易に使っていませんか?」、「デジタル化への対応で税務手続がスムーズに!」 を掲載しました。 |
2024.02.05 | 事務所通信要約版 令和6年2月号:「日々の記帳」と「月次決算」、「キャッシュ・フロー計算書」、「令和5年分消費税・所得税の確定申告の注意点」 を掲載しました。 |
2023.12.6 | 事務所通信要約版 令和6年1月号:「2024年 制度改正」、「黒字経営」、「ペポルインボイス」 を掲載しました。 |
2023.07.20 | ホームページを公開しました。 |